
博多駅の1階に「ふなっしーランド」が12月3日にオープンしました。JR博多シティのアミュエストに期間限定で2015年2月1日まで出店。
オープン前から、ふなっしーファンが行列を作っていました。大渕弁護士もいるかなぁなんて、キョロキョロ探してみましたがいませんでした。でも、いつか来るかも知れませんね(笑)
ふなっしーランドin博多の情報

千葉県船橋市非公認の人気キャラクター「ふなっしー」のグッズを集めたオフィシャルストア「ふなっしーランド0号店in博多」。
営業時間は10時から21時までです。オフィシャルショップ限定商品や先行販売商品がありました。1,000円以上買い物をすると、ノベルティ缶バッジのプレゼント(数量限定)があります。
その他にも、オリジナルショッパー、オリジナルスタンプなど盛りだくさんでファンならずとも、足を止めて見たくなる場所です。
実際に女性と同じくらいサラリーマンの人もふなっしーグッズを購入されていました。
オリジナルスタンプ

「ふなっしーランド」の店舗右側にオリジナルスタンプコーナーがありました。子供へのお土産としてスタンプをしてきましたよぉ。

スタンプを押すのにも列を作っていました。それでも、オリジナルスタンプを押してきました。子供が喜ぶ顔がみたくて・・・。
「ふなっしーランドin博多」の店舗

お店はとても開放的なお店です。入口の真ん中に天使のふなっしーが出迎えてくれます。色んなふなっしーバージョンがあるんですね。
この天使のふなっしーの前で記念撮影をする女子や子供が列を作っていました。
ふなっしー投手 着用ユニフォーム

2014年7月14日の千葉ロッテマリーンズvs福岡ソフトバンクホークスの始球式にふなっしーが着ていたユニフォームが展示されていました。それも、右下のユニフォームには「千葉から日本一になる」って書かれてるしぃ。どういうことぉ(●`ε´●)
でも、ここは福岡ですよぉヽ(`Д´)ノプンプン 千葉ロッテマリーンズのユニフォームじゃないですかぁ。場違いじゃないですかぁ。
この始球式のユニフォームの展示は必要?福岡ソフトバンクホークスのユニフォームならまだしも。。。
ふなっしーの台北ロケの時のパネル

台北ロケの時の「中正紀念堂」「台北動漫節イベント出演」時の写真が飾られていました。
「ふなっしーランド」のグッズ商品

店先には「ふなっしーのマル秘クッキー」「梨まんじゅう」「梨タルト」が置かれており、お土産に買っていったら、話題になりますね。

ふなっしーの寝袋ぬいぐるみやぬいぐるみマスコットなどが並び

ワッペンやシール、鉛筆、消しゴム、クリアファイルなどの文房具用品

ふなっしーカップラーメン

ふなっしーポテトチップス、プリントクッキー

博多店限定商品のミニタオルやTシャツ

ピンバッジやストラップ、写真家・蜷川実花さんが撮影した「カレンダー」、梨の香り付きトイレットペーパー「ふなロールDX」など約170種類のアイテムが揃っています。