会社でも個人でも年賀状印刷はネット注文しています。会社では、費用を安く抑えるために年賀状印刷の料金比較表を作成したので、みなさんの参考になればと思い紹介します。
ただ、割引率が分からない部分があるので、料金は通常料金(税込)で統一して比較しています。
目次
白黒・モノクロ年賀状印刷を比較
~50枚 | ~100枚 | ~150枚 | ~200枚 | |
---|---|---|---|---|
平安堂 | 3,180 | 4,519 | 5,502 | 6,042 |
ネットスクウェア | 3,456 | 4,752 | 6,048 | 7,344 |
挨拶状ドットコム | 4,455 | 6,156 | 7,398 | 8,448 |
印刷代金だけを比較しました。印刷代金だけなら、平安堂が一番安いです。
※比較した料金体系は、平安堂・スミ干支・スミ文字、ネットスクウェア・白黒印刷、挨拶状ドットコム・年賀モノクロ印刷です。
100枚の白黒・モノクロ年賀状印刷と宛名印刷を依頼した時の通常料金
印刷料金 | 宛名印刷 | はがき代 (52円) |
送料 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|
平安堂 | 4,519 | 4,000 | 5,200 | 97 | 13,816 |
ネットスクウェア | 4,752 | 対応無し | 5,200 | 0 | 9,952 |
挨拶状ドットコム | 6,156 | 0 | 5,200 | 0 | 11,356 |
平安堂は宛名印刷が別途発生するため高め、ネットスクウェアは宛名印刷の対応がありません。宛名印刷を注文するなら挨拶状ドットコムが一番安いですね。
フルカラー年賀状印刷を比較
~50枚 | ~100枚 | ~150枚 | ~200枚 | |
---|---|---|---|---|
平安堂 | 5,297 | 7,781 | 9,347 | 10,254 |
ネットスクウェア | 4,752 | 6,264 | 7,992 | 9,288 |
挨拶状ドットコム | 6,264 | 9,180 | 11,356 | 13,185 |
フルカラー印刷の場合は、ネットスクウェアが一番印刷料金が安いです。
※比較した料金体系は、平安堂・人気のフルカラーデザイン、ネットスクウェア・カラー印刷、挨拶状ドットコム・カラー印刷です。
100枚のフルカラー年賀状印刷と宛名印刷を依頼した時の通常料金
印刷料金 | 宛名印刷 | はがき代 (52円) |
送料 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|
平安堂 | 7,781 | 4,000 | 5,200 | 97 | 17,078 |
ネットスクウェア | 6,264 | 対応無し | 5,200 | 0 | 11,464 |
挨拶状ドットコム | 9,180 | 0 | 5,200 | 0 | 14,380 |
平安堂は宛名印刷が別途発生するため高め、ネットスクウェアは宛名印刷の対応がありません。宛名印刷を注文するなら挨拶状ドットコムが一番安いですね。。
写真年賀状印刷を比較
~50枚 | ~100枚 | ~150枚 | ~200枚 | |
---|---|---|---|---|
平安堂 | 4,757 | 6,701 | 8,235 | 9,034 |
ネットスクウェア | 5,616 | 8,856 | 12,312 | 15,552 |
挨拶状ドットコム | 6,264 | 9,180 | 11,356 | 13,185 |
写真年賀状印刷は会社ではあまり使いませんが、家族がいる家庭では良く注文するタイプの年賀状ですよね。印刷代金だけでみれば、平安堂一番安いですね。
※比較した料金体系は、平安堂・写真年賀状、ネットスクウェア・フルカラー光沢印刷、挨拶状ドットコム・カラー印刷です。
100枚の写真年賀状印刷と宛名印刷を依頼した時の通常料金
印刷料金 | 宛名印刷 | はがき代 (52円) |
送料 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|
平安堂 | 6,701 | 4,000 | 5,200 | 97 | 15,998 |
ネットスクウェア | 8,856 | 対応無し | 5,200 | 0 | 14,056 |
挨拶状ドットコム | 9,180 | 0 | 5,200 | 0 | 14,380 |
平安堂は宛名印刷が別途発生するため高め、ネットスクウェアは宛名印刷の対応がありません。宛名印刷を注文するなら挨拶状ドットコムが一番安いですね。
こんな記事もよく読まれています
-
-
2016年度富士フイルムの年賀状印刷 2700円/10枚~富士フイルムの年賀状印刷は、写真を入れる年賀状印刷が好評です。他の年賀状印刷に比べるとちょっと高いような気もしますが、写真印刷の仕上がり具合に定評があり、多くの人が注文しています。 その富士フイルムの料金やデザインなどの […]
-
-
無料で年賀状が作れる年賀ソフトのプリントマジックこのプリントマジックは、無料で使えるはがき/年賀状作成および印刷ソフトとしてはかなり優れていると思います。何よりも、シンプルで簡単な操作性なので、慣れるまでの時間も短く利用することができます。 OSはWindow、Lin […]
-
-
年賀状の挨拶文!一般・結婚・転居・引っ越し・定年退職・上司・友達などシーンに合わせた文例年賀状の挨拶文、なんて書こうか迷いますよね。そこで、一般・結婚・転居・引っ越し・定年退職・上司・友達など、あなた自身の出来ごとから挨拶文を選んだり、送る相手別に挨拶文を変えたりするのにお役立て下さい。
-
-
郵便局で年賀状印刷を丸投げしたら100枚5200円!料金明細はコチラ2015年の年賀状印刷ですが、裏面のデザイン・イラスト印刷と表面の宛名印刷まで郵便局で印刷してもらうことができます。郵便局に年賀状印刷を依頼するときに掛かる料金を「モノクロ印刷」、「写真年賀」、「フルカラー」印刷を100 […]
-
-
年賀状は手書き?それとも印刷?手書きと印刷の違いって何?年賀状は1年のはじまりの挨拶に届けるものです。昔は手書きで書いて送っていたのが主流でしたが、近年ではパソコンやプリンターの普及により年賀状印刷を行なう人が増えてきましたね。 年賀状の手書きと印刷の違いについてまとめてみま […]
-
-
2016年度カメラのキタムラの年賀状印刷 47円/枚~全国に900店舗以上を展開し、主要都市である駅周辺に店舗を構えていますので、通学途中などによって利用することができる「カメラのキタムラ」です。 デザインは1100種類以上の中から選ぶことができます。
-
-
結婚報告の年賀状におすすめの52の例文集結婚報告用の年賀状を作成するときの参考になる挨拶例文です。自分で年賀状を作成するときも、年賀状印刷を利用して作成するときも役に立つと思います。 例文をオリジナル挨拶文に変更したり、二人の気持ちを入れて年賀挨拶文にすると印 […]
-
-
無料印刷ソフト「はがきデザインキット2016」のインストール方法郵便局のホームページにある【はがきデザインキット】です。 さて、早速ダウンロードして使ってみました。ダウンロードは、郵便局の「はがきデザインキット」の「いますぐダウンロード(無料)」をクリックすることで簡単にできます。
-
-
年賀状を整理するのは1月中旬以降がおすすめお正月の楽しみの1つの年賀状。会うことができない友達からのちょっとした報告や一言コメントを読んだり、子供の写真や家族写真を見て、子供の成長などを知れるのがいいですよね。 頂いた年賀状が、いつまでもそこら辺に置いたままにな […]
-
-
年賀状の宛名印刷 セブンイレブンは出来ないからファミマで注文2016年賀状印刷をセブンイレブンで注文しようと思ったら、宛名印刷はできませんと言われました。年賀状印刷で宛名印刷までコンビニで注文するなら安いのはファミリーマートです。 コンビニのセブンイレブン・ローソン・ファミリーマ […]
-
-
写真プリント1枚5円~と驚き価格のネットプリントジャパン年賀状または喪中はがきの印刷においても業界最安値の年賀状プリント料金を誇る「ネットプリントジャパン」の写真プリントはなんと!1枚5円(税抜)から。 そして、初めての人は50枚まで1枚1.5円(税抜)と業界最安値!
-
-
無料印刷ソフト「筆まめ体験版」をインストールする手順年賀状が作れる体験版ソフト【年賀状印刷ソフト 筆まめ体験版《無料》】です。 早速ダウンロードして使ってみました。ダウンロードは、「体験版のダウンロード」をクリックすることで簡単にできます。インストール方法を紹介します。
-
-
年賀状の宛名の書き方!横書き・縦書きのどちらでも良いがマナーがある年賀状を受け取ると宛名が横書きの場合と縦書きの場合があります。基本的には、横書きでも縦書きでも間違いではありませんが、書き方のマナーがあります。 書き方のマナーを知らないで、宛名書きを横書きにするとマナー違反になりますの […]
-
-
2016年度ローソンの年賀状印刷 最大45%+200円OFF!コンビニのローソンは、全国に11,000店舗以上を展開しています。全国各地に点在していますので、お近くのローソンで年賀状印刷を注文することができます。 コンビニの利用者、年齢層が幅広いため高齢者でも気軽に利用することがで […]
-
-
年賀状を自分で印刷するのと激安業者に注文ではどちらが安い?年賀状を作るのに、とにかく安く作りたいという場合、家にあるパソコンとプリンターで作成するのと、年賀状印刷業者に依頼するのとでは、どちらが安いのか調べてみました。
-
-
2016 年賀状印刷!コンビニ4社と郵便局の価格比較し安いのはどこか調べた!コンビニ4社、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップと郵便局の計5つの年賀状印刷サービスの通常料金体系を一覧表にして比較してみました。 年賀状印刷サービスを行なっているところがかなり多いですが、手頃なと […]
-
-
2016年度ファミリーマートの年賀状印刷が人気キャラを拡大全国に約11,000店舗を出店しているファミリーマート。高齢層、中高年、学生というターゲットに分けて、商品価値や単価設定を行ない利用しやすい工夫がされています。 地域との繋がりを大事にしていることから地産地消を実践してい […]
-
-
年賀状印刷ソフトの本格年賀状が作れる「筆ぐるめ」近くの電機屋に行き、年賀状作成ソフトを見てきました。代表的な年賀状印刷ソフトは3つあり、それぞれ店員さんが説明をしてくれました。 まず、筆ぐるめについて聞いた情報と、以前のパソコンを購入した時にもともと入っていたソフトな […]
-
-
年賀状の書き出しの文章マナー!男性・女性・上司・友人・ビジネスで違う年賀状のあいさつの書き出し文章を気にしたことがありますか?書き出し文章にもマナーがあります。 「明けましておめでとうございます」や「謹賀新年」、「賀正」などが多く使われていると思いますが、使う人や送る人によって変えること […]
-
-
年賀状は余っている官製はがきで送ってもいいの?送る時のマナーは?年賀状を作成する時期になり、年賀はがきを注文しようと思ったら、家に官製はがきのあまりがありました。この官製はがきを使って年賀状を送ってもいいのでしょうか? 官製はがきで年賀状を送る際のマナーや書き方についてまとめました。
-
-
年賀状の書き損じやミスプリントなど失敗したはがきの賢い使い方年賀状を家で、年賀状印刷ソフトを使ってプリントした時によく起こりがちなのが、漢字間違いや表面と裏面の印刷間違い、印字面の汚れ、書き損じなどで年賀状を郵送することができなくなってしまった写真のような年賀状が出てきます。 毎 […]
-
-
年末年始の郵便局の年賀状アルバイトは意外と高収入!結構、年末年始の年賀状アルバイトをしたことがある人もいると思います。私も学生のときには、毎年年末年始の年賀状アルバイトをしてお小遣いを貯めていました。 時給も結構高いので、予想以上にアルバイト代を稼ぐことができていました […]
-
-
年賀状に使える無料イラスト厳選5サイト自分で毎年の干支を手書きしたり、スタンプを買って押したりするのは大変です。郵便局を始め多くのサイトで年賀状に使える無料デザインやイラスト素材、テンプレートを使用できるサイトがありますので、こういうサイトを使ってはがきの裏 […]
-
-
未使用年賀状は郵便局で交換するか金券ショップに売る未使用の年賀状がある場合、または年賀はがきを購入してから近親者にご不幸があり服喪による場合、または去年の未使用年賀はがきがあるといったときの交換方法についてまとめました。
-
-
2016年度ミニストップの年賀状印刷料金の最安値は1800円/10枚~ミニストップ(コンビニ)は、全国に4600店舗程あります。ミニストップが無い県もあるようですが、近くにミニストップがあるようなら、ちょっとカタログをもらい年賀状印刷を比べてみては如何でしょう。
-
-
年賀状に一言添えるならこんな挨拶 146選年賀状・年賀はがきを年賀状印刷に注文して作ったり、家のパソコンでオリジナルデザイン年賀状を作ったりすると思います。 私は、そのままだと味気ないですし、受けとてもパッとしか見ないので毎年、一言 年賀状に挨拶を手書きしていま […]
-
-
過去の年賀状の処分の仕方と保存期間毎年、年賀状がたくさん送られてきて、どんどん溜まっていってしまいます。送られてきた年賀状は年度別や会社・友達別など必要に応じて整理しておくことで、翌年の年賀状作成をスムーズにすることができます。 年賀状の処分の仕方、保存 […]
-
-
とにかく簡単に年賀状を作ることができる「筆王」近くの電器屋さんに行き、年賀状作成ソフトのカタログをもらってきました。ベッキーがカタログの表紙を飾っています。店員さんによると、この筆王が一番売れているとのことです。 他の年賀状作成ソフトも使い勝手やイラスト数などいいと […]
-
-
年賀状を宛名印刷まで丸投げで依頼するときの料金・値段を比較【2016】年賀状印刷を丸投げできるという郵便局のCMがありますが、裏面のデザイン印刷と表面の宛名印刷まで年賀状印刷業者に依頼すると結構、料金が高いんではないかと思うんですよね。 そこで、郵便局やコンビニ、年賀状印刷業者で宛名印刷ま […]
-
-
使いやすさの満足度90%の「筆まめ」15年連続販売本数第1位の「筆まめ」。主要パソコン店のPOS実売統計データを参考にしたものです。年賀状作成ソフトを代表する3つのソフトの1本です。 法人・会社での導入が多いソフトです。その理由が、過去に色んな賞を受賞して […]
-
-
年賀状に書く挨拶文が47揃っている例文集年賀状や年賀はがきを手書き、または家のパソコンを使って年賀状ソフトで作成するときに、あいさつ文に迷ってしまうことがありますよね。 一般で使える挨拶文例、ビジネス文、家族向けなどに別けてご紹介しますのでお役立て下さい。
-
-
2016年度郵便局の年賀状印刷カタログ 1950円/10枚~郵便局の総合印刷サービスである年賀状印刷です。豊富なデザインと郵便局ならではのサービスで利便性が他の年賀状印刷業者よりもいいです。こだわりの日本画や浮世絵など多彩なデザインが揃っています。 全国各地に郵便局はあり、年賀状 […]
-
-
2015年度版 年賀状DVDのイラスト・キャラクター素材集年賀状作成ソフトを使っているけど、登録されているイラストにお気に入りの素材が無いとか、無料イラスト集も活用できると思いますが、もっとオリジナルのデザインを使ってオリジナル年賀状を作りたい人にピッタリの年賀状DVDソフト。 […]
-
-
年賀状のお年玉くじ!当選番号を確認して交換してますか?毎年、お年玉くじの当選発表は1月中旬ごろに行なわれます。当選番号は、新聞や郵便局のホームページに掲載されますので、手元にある年賀状のお年玉くじの当選番号を確認しましょう。 当たらないだろうなぁって思いながら、毎年確認して […]
-
-
2016年度セブンイレブンの年賀状印刷は最大45%割引全国に17,000店舗を展開しているセブンイレブンの年賀印刷は、とても身近で行きやすく、注文するのに便利です。コンビニで年賀印刷や喪中・寒中見舞いの注文までできるのは、とても便利。ちょっと行けば、すぐある便利さが年齢を問 […]
-
-
2016年度の年賀状作成のお役立ち情報年賀状を作成する時に宛名やイラスト・デザインを手書きにするのはちょっと面倒ですよね。昔はスタンプや消しゴムを彫刻刀で掘ってイラストスタンプを作って年賀はがきに押していましたが、今は、はがきや年賀状を印刷するソフトがありと […]
-
-
2016年度キンコーズの年賀状印刷 1600円/20枚~全国的な展開数は少ないですが、仙台、千葉、東京、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡、長崎、熊本、鹿児島に店舗があります。キンコーズの名前は全国区であり、名前は知っていますが、店舗数はかなり少ないんですね。 ネット注文が […]
-
-
年賀状の新年の挨拶に使える英語フレーズ26例文集年賀状や新年の挨拶で「Happy New Year」と英語で書くことがありますが、これに続く英語の例文をまとめてみました。 海外に住む友人や家族、または知り合いの外国人に日本の年賀状を送る際に役立つフレーズやメッセージの […]
-
-
2016年度コダックの年賀状印刷 47円/枚~人気のキャラクターが充実しています。また、写真年賀印刷を得意としていますので、自分たちで撮った記念の写真や家族写真、引っ越し、結婚報告、七五三、旅行などの綺麗な写真を年賀状にを綺麗に仕上げたいという人におすすめです。
-
-
普通の年賀はがきと寄付金付き年賀はがきって何が違うの?年賀状を準備するときに、普通の年賀はがきと寄付金付き年賀はがきがあります。この普通の年賀はがきと寄付金付き年賀はがきの違いについてまとめました。
-
-
無料印刷ソフト「筆ぐるめ23体験版」をインストールする手順上場一部のSIベンダーである富士ソフト株式会社が作った年賀状印刷ソフトの【筆ぐるめ体験版】です。国内パソコンメーカーを購入するとすでに組み込まれていることが多いですね。利用者もかなり多そうです。 さて、早速ダウンロードし […]
3社の基本料金・宛名印刷・送料を比較
基本料金 | 宛名印刷 | 送料 | |
---|---|---|---|
平安堂 | 0円 | 基本料金 1,080円 印刷代金 32円/1枚 |
100枚まで 97円(DM便) 100枚以上 324円(宅急便) |
ネットスクウェア | 0円 | 無し | 無料 |
挨拶状ドットコム | 0円 | 無料 | 無料 |
3社の割引率を比較
平安堂 | ネットスクウェア | 挨拶状ドットコム | |
---|---|---|---|
~10/21 | 55%OFF | ||
~11/23 | 30%OFF | ||
~1/10 | ネット注文割引 40%OFF 2件注文で 50%OFF |
3社を比較してみた私なりのおすすめ!
早期注文なら断然お得な割引率最大58%OFF!
- 9/30まで58%OFF、10/21まで55%OFFと早期注文がお得
- 枚数、合計金額に関わらず送料無料
- 印刷料金体系がモノクロ・カラー・光沢の3つと分かりやすい
- 人気にディズニー年賀も光沢料金で格安注文可能
宛名印刷まで注文するなら挨拶状ドットコム!
- 11/23まで印刷代金が30%OFF
- 枚数、合計金額に関わらず送料無料
- 宛名印刷を注文しても追加費用無し
- 編集可能で初心者でも簡単注文
私が調べた結果、このような人がそれぞれの年賀状印刷サイトがおすすめかなと思うことをまとめたものになりますので参考までに役立てて頂ければと幸いです。