宮崎県の紅葉名所と紅葉の見頃時期について調べてみました。
宮崎県の紅葉は10月中旬から12月上旬頃まで見ることができます。秋の紅葉シーズンの宮崎は、イベントやレジャーが豊富にあり、体験できるものがたくさんあります。南国ならではの、自然が残り、広大な大地の魅力を感じることができます。
宮崎県の紅葉名所と見頃時期
宮崎県は、九州の玄関口である福岡から移動するには、遠いというイメージがありますが、東九州自動車道の全線開通により、車での移動、ドライブでも行きやすくなりました。空の便は宮崎空港があり、福岡からは高速バスも出ていますので便利です。
子供が楽しく遊べる「こどものくに」では、秋祭りが10月初旬から11月下旬にかけて行われ、子供が楽しめるイベントが盛りだくさんですし、秋の収穫祭が行われ、旬の美味しい味覚を食べることができますし、親子でパンケーキなどを作る体験もできます。
観光名所として人気なのは、宮崎北部はやっぱり高千穂峡です。自然が作った迫力ある渓谷を舟で川から望むと、その迫力に圧倒されます。あちこちから、水が流れてきていれ、マイナスイオンを身体全体で浴びると、自然と体内からパワーがみなぎってきます。
西部では、えびの高原がおすすめです。トレッキングコースとして人気があり、四季折々の自然を楽しめる場所です。秋の紅葉シーズンは女性も多く来て、えびの高原の魅力を堪能しています。
| 紅葉名所スポット | 紅葉見頃時期 | 場所 | 
|---|---|---|
| 祝子川渓谷 | 10月中旬~10月下旬 | 宮崎県延岡市北川町 | 
| 椎矢峠 | 10月中旬~10月下旬 | 宮崎県東臼杵郡椎葉村 | 
| 国見ヶ丘 | 10月中旬~10月下旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 祖母山 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 六峰街道 | 10月中旬~11月上旬 | 宮崎県東臼杵郡美郷町 | 
| 白岩山 | 10月中旬~11月上旬 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 | 
| 仲塔渓谷 | 10月中旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡椎葉村 | 
| 尾前渓谷 | 10月中旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡椎葉村 | 
| 鐙渓谷 | 10月中旬~11月中旬 | 宮崎県延岡市北川町 | 
| すきむらんどかるかや | 10月中旬~11月中旬 | 宮崎県小林市 | 
| 槻之河内渓谷 | 10月中旬~11月中旬 | 宮崎県南那珂郡北郷町 | 
| えびの高原 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県えびの市 | 
| 五ヶ瀬渓谷 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 | 
| わにつか山 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県宮崎市田野町 | 
| 関之尾公園 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県都城市関之尾町 | 
| 高崎町総合運動公園 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県都城市高崎町 | 
| 赤池渓谷 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県串間市 | 
| 猪八重渓谷 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県南那珂郡北郷町 | 
| 御池 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県西諸県郡高原町 | 
| 米良街道 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県児湯郡西米良村 | 
| 石堂山 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県児湯郡西米良村 | 
| 市房山 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県児湯郡西米良村 | 
| 横谷峠 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県児湯郡西米良村 | 
| 白滝 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 | 
| 観音滝 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県日向市 | 
| 黒岳・小原井渓谷 | 10月下旬~11月上旬 | 宮崎県東臼杵郡諸塚村 | 
| 大崩山 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県延岡市北川町 | 
| 飯干峠~七ツ山渓谷 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡諸塚村 | 
| 日諸峠~柳原川 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡諸塚村 | 
| のじりこぴあ | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県小林市野尻町 | 
| 高千穂町竜ケ岩・四季見原 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 土呂久林道沿線 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 六峰街道 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| うげの滝 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 | 
| 三ヶ所渓谷 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 | 
| 妙見神社 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 | 
| 青井岳自然公園 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県都城市山之口町 | 
| 大幡山 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県小林市 | 
| 三之宮峡 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県小林市 | 
| 松ヶ下もみじ林道 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡美郷町 | 
| 中小屋天文台 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡美郷町 | 
| 樫葉原生林 | 10月下旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡美郷町 | 
| 見立渓谷 | 10月下旬~11月下旬 | 宮崎県西臼杵郡日之影町 | 
| クルソン峡 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県えびの市 | 
| 中之又 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県児湯郡木城町 | 
| 大河内越原生林 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県東臼杵郡椎葉村 | 
| 天安河原 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 金御岳公園 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県都城市梅北町 | 
| 冠山 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県日向市 | 
| 白鳥神社 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県えびの市 | 
| 小丸川渓谷 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県児湯郡木城町 | 
| 常光寺滝 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 秋元神社 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 二上神社 | 11月上旬~11月中旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 杉安峡 | 11月上旬~11月下旬 | 宮崎県西都市 | 
| 松尾の大イチョウ | 11月上旬~11月下旬 | 宮崎県東臼杵郡椎葉村 | 
| 鹿川渓谷 | 11月上旬~11月下旬 | 宮崎県延岡市北方町 | 
| 垂水公園もみじまつり | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県宮崎市 | 
| 高千穂峡 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 稲妻郷土の森 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県都城市山田町 | 
| 霧島東神社 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県西諸県郡高原町 | 
| 籾木の池 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県東諸県郡国富町 | 
| 川中神社 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県東諸県郡綾町 | 
| 樫葉原生林 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県東臼杵郡美郷町 | 
| 清水岳 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県東臼杵郡美郷町 | 
| 去川のイチョウ | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県宮崎市高岡町 | 
| 関之尾緑の村 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県都城市関之尾町 | 
| 高千穂神社 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| くし觸神社 | 11月中旬~11月下旬 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 
| 長田峡 | 11月中旬~12月上旬 | 宮崎県北諸県郡三股町 | 
宮崎県の紅葉スポットのアクセスランキング
当サイトにアクセスして頂きありがとうございます。当サイトへのアクセス数が多い順にランキングをさせて頂きましたので、紅葉スポットを見に行く際の参考にして頂ければと思います。
観光名所では、青島神宮、鬼の洗濯板が人気で、グルメは名産のマンゴー、こちらはちょっと値段が高いですが、その甘味は強く、お土産に喜ばれる逸品です。地鶏の炭火焼も美味しく病みつきになります。
- 大崩山
- 垂水公園
- 松ケ下もみじ林道
- 国見ヶ丘
- 高千穂神社
- 高千穂峡
- 五ヶ瀬渓谷
- 見立渓谷
- 関之尾公園
- えびの高原
まとめ
宮崎県は、自然に恵まれ、山や高原、渓谷、池などがたくさんあり、それぞれの魅力を持っています。景観の違う、えびの高原、高千穂峰、マイナスイオンを体感することができる高千穂峡、須木の滝、関之尾の滝、洞原の滝など、それぞれが独特な魅力を持っています。
郷土料理の代表は、冷や汁です。今では名前を知っている人も多くなりましたが、栄養バランスが考えられて食事で、夏に食べられることが多いです。でも、お店では1年中ありますので、宮崎の紅葉を見た際には、冷や汁を食べてみてはいかがでしょう。動いてお腹が空くおやつ時には肉巻きおにぎりがおすすめです。

 
            

