
愛車のアルファードのブレーキランプ・ストップランプが切れてしまったので自分で交換します。購入したトヨタディーラーに依頼すると2,000円くらい掛かるということ。自分で交換すれば、電球代450円/1個で済みますので。
アルファードのブレーキランプの交換手順を紹介します。
アルファードのブレーキランプ交換費用
購入したディーラーの営業マンに電話して、ブレーキランプの交換費用を聞きました。
| ディーラー | 2000円程 | 
| 自分で交換 | 450円程 | 
自分で交換したほうが圧倒的に安いですね。ランプ代だけでいいですし、交換時間も5分程度です。
では、ブレーキランプの交換手順を紹介します。
アルファードのブレーキランプの交換手順

ブレーキランプは2本のネジで止まっていますので、この黄色い丸のネジを外します。

ブレーキランプ全体を後方に引っ張るようにして外します。

ブレーキランプは、このように突起物で外れないようにロックもされています。これを外すのに後方に引っ張るように力を加える必要があります。

外れてもランプの電源コードがつながっているので、ここまでしか引き出せません。車体を傷つけないようにタオルなどを敷いておくといいです。

上がバックランプで、下がブレーキランプになっています。

今回はブレーキランプの交換なので、プラグを回して外します。

アルファードのブレーキランプは「 12V21/5w 」サイズのランプです。

左側が古いランプ、右側が新しいランプです。古いランプは焦げていますね。

プラグに新しいランプを差し込んで、外したのと逆の手順で戻していき完了です。とても簡単な作業なので、自分でしてみるといいと思いますよ。