
福井県の桜の名所を45箇所の見頃時期を大公開!
気温が高くなり、暖かくなってくるとドライブやツーリングで、遠出したくなってきます。県内でも多くの桜の名所があり、合わせて観光地にも行って、福井を満喫しましょう。
福井県の桜は3月下旬から5月上旬まで見ることができます。
福井県の桜の名所と見頃時期
私が福井県に出張に行った時に丸岡城の桜を見に行きました。この丸岡城は、日本最古の天守閣らしく、福井のシンボルです。
お城のことはあまり詳しくありませんが、でも出張の際に近くにお城があると立ち寄ってしまいます。そして、桜の時期になれば、桜まつりなどのイベントもあり、昼間の桜とライトアップされた夜桜を楽しみながら、地元の美味しい食事も頂く。
丸岡城の近くに美味しいお蕎麦屋があると聞き、おろしそばを頂きました。このおろしそばは、福井の名物でした。私の勉強不足でしたが、とても美味しかったです。
あとは、東尋坊もあり観光名所になっています。一度は行ってみたいと思っていますが、行くことが出来ていません。遊歩道があり歩いてみたいと思っています。
福井県の桜の開花予想は以下のようになっていますので、ご参考までに。
| お花見名所 | 桜見頃時期 | 住所(アクセス) | 本数 |
|---|---|---|---|
| 北潟湖畔公園 | 4月中旬~4月下旬 | あわら市北潟 | 270本 |
| 松岡公園 | 4月上旬~4月中旬 | 永平寺町松岡室 | 500本 |
| 浄法寺山 青少年旅行村 |
4月上旬~4月中旬 | 永平寺町上浄法寺 | – |
| 花筐公園 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市粟田部町 | 1,000本 |
| 太陽広場 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市安養寺町 | – |
| 小丸城跡 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市五分市町 | – |
| 城福寺 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市五分市町 | – |
| 吉野瀬川 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市新町 | – |
| 芦山公園 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市村国町 | 2,000本 |
| 味真野小学校 | 4月上旬~4月下旬 | 越前市池泉町 | 1本 |
| 小次郎公園 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市北坂下町 | – |
| 大寳寺 | 4月上旬~4月中旬 | 越前市本町 | – |
| 越前の里 味真野苑 |
3月下旬~4月上旬 | 越前市余川町 | – |
| 若狭瓜割 名水公園 瓜割の滝 |
4月上旬~4月中旬 | 遠敷郡上中町 | – |
| 城山公園 | 4月上旬~4月中旬 | 高浜町事代 | – |
| 馬居寺 | 4月上旬~4月中旬 | 高浜町馬居寺 | – |
| 丸岡城 霞ヶ城公園 |
4月上旬~4月中旬 | 坂井市丸岡町 | 400本 |
| 竹田水車 メロディパーク |
4月上旬~4月中旬 | 坂井市丸岡町 | 100本 |
| 西山公園 | 4月上旬~4月中旬 | 鯖江市桜町 | 1,000本 |
| 三場坂清水 | 4月上旬~4月中旬 | 鯖江市上河内町 | – |
| 三方石観世音 のしだれ桜 |
4月上旬~4月中旬 | 若狭町三方 | 20本 |
| 神子の山桜 | 4月上旬~4月中旬 | 若狭町神子 | 300本 |
| 南大橋桜並木 | 4月中旬~4月下旬 | 勝山市下高島 | – |
| 浄土寺川 | 4月中旬~4月下旬 | 勝山市郡町 | – |
| 西方寺 のしだれ桜 |
4月中旬~4月下旬 | 勝山市元町 | – |
| 滝波川 | 4月中旬~4月下旬 | 勝山市滝波町 | – |
| 一本義久保本店 のしだれ桜 |
4月中旬~4月下旬 | 勝山市沢町 | – |
| 法勝寺 のエドヒガン桜 |
4月中旬~4月下旬 | 勝山市沢町 | – |
| 長山公園 | 4月中旬~4月下旬 | 勝山市長山町 | – |
| 旧花月楼 のしだれ桜 |
4月中旬~4月下旬 | 勝山市本町 | – |
| 勝山弁天桜 九頭竜河畔 |
4月中旬~4月下旬 | 勝山市本町 | 450本 |
| 小浜公園 | 4月上旬~4月中旬 | 小浜市青井 | 160本 |
| 妙祐寺 のしだれ桜 |
3月下旬~4月上旬 | 小浜市中井 | 1本 |
| 妙楽寺 | 3月下旬~4月上旬 | 小浜市野代 | – |
| 下半原 ふれあい湖畔 |
4月上旬~4月中旬 | 大野市下半原 | – |
| 亀山公園 | 4月上旬~4月中旬 | 大野市城町 | 300本 |
| 朝倉義景墓所 | 4月上旬~4月中旬 | 大野市泉町 | – |
| 寺町通り | 4月上旬~4月中旬 | 大野市錦町 | – |
| 九頭竜湖 | 4月下旬~5月上旬 | 大野市箱ヶ瀬 | 3,000本 |
| 越前陶芸村 | 3月下旬~4月下旬 | 丹生郡越前町 | 1,000本 |
| 金崎宮 金ヶ崎公園 |
4月上旬~4月中旬 | 敦賀市金ヶ崎町 | 1,000本 |
| 不動ヶ滝 | 4月上旬~4月中旬 | 南条郡南越前町 | – |
| 足羽山公園 | 4月上旬~4月中旬 | 福井市つくも | 3,500本 |
| 一乗谷 朝倉氏遺跡 |
4月上旬~4月中旬 | 福井市城戸ノ内町 | 300本 |
| 足羽河原の桜 | 4月上旬~4月中旬 | 福井市毛矢 | 600本 |
福井県の桜の名所のアクセスランキング
当サイトにアクセスして頂きありがとうございます。当サイトへのアクセス数が多い順にランキングをさせて頂きましたので、桜名所を見に行く際の参考にして頂ければと思います。
一本桜の名所も多くあり、市の文化財に指定されている桜や歴史を感じることができる場所での花見を楽しむことができます。
- 足羽山公園
- 味真野の一本桜
- 足羽山桜並木
- 足羽河原
- 西山公園
- 小浜公園
- 九頭竜万本桜
- 金崎宮(金ヶ崎公園)
- 丸岡城
- 霞ヶ城公園
まとめ
お昼に連れて行ったもらったのが、ソースかつ丼。私はソースかつ丼を注文しましたが、一緒に行った人は、ボルガライスを注文。

これがボルガライスです。福井県のB級グルメで人気があるとのこと。オムライスの上にソースカツが乗っています。
桜の名所にはもう1箇所行ったことがあり、足羽河原の桜のトンネルに行きました。こちらは日本桜名所100選に選ばれていて、約2kmにも及ぶ桜並木が続いています。
土手沿いに桜の下を歩いていると、川から吹いてくる春風が気持ちよく、何も考えたくなくなる、そんな気持ちになります。
土手にシートを敷いて寝転がり、春風を感じながら桜の香りや舞い落ちる花びらをみているだけで、十分リフレッシュできる場所です。