我が家のおすすめ体験談

▶スタディサプリを使ってから、子供の成績がアップしました。
 
小学4年生~中学3年生までを対象にしたオンライン学習サービスの「スタディサプリ」を使って私の子供の成績が上がったので、体験談を書きました。

住宅ローン

 
▶住宅ローンの借り換えで月2万・支払総額766万円減額しました。
 
住宅ローンの金利が低くなっているので、相談してみたら現状よりも大幅に減額できることが分かり、借り換えをしました。減額できた分は教育費にまわします。

大丸の「AKB48」と「ちびまる子ちゃん」おせち料理が好評

osechi-7-4156
2015年の大丸・松坂屋の「おせち料理カタログ」でも大きく、そしてカタログとは別でチラシが準備されていたAKB48のおせち料理とキッズおせちのちびまる子ちゃんのおせちがありました。

こちらのおせち料理2種類も人気があるようで、AKB48のおせち料理を予約したいという男性客が来ていましたよ。

スポンサーリンク



AKB48が本気で献立を考えたおせち料理

日本料理研究家の吉田麻子さんと国民的アイドルのAKB48がコラボして作った特別なおせち料理を2種類。

AKB48 あけおめおせち

osechi-7-4156-2
無形文化遺産になった日本料理の伝統を大切にした和食のおせち。無病息災や長寿、子孫繁栄などの意味を持った、おせちならではの料理を数多く取り入れているのがポイントです。丁寧にダシを取り、風味を活かしながらも、珍しい味付けにしたAKB48の味も楽しむことができます。

AKB48 ことよろおせち

osechi-7-4156-1

祝い肴三種といったおせち料理の王道と、ローストビーフやスモークサーモン、チーズパイなどの洋風メニューもミックスした和洋のおせち。和食の伝統を守りながら、白ワインで煮たり、トリュフを入れたり、今風の味付けにしているアレンジおせち料理です。

スポンサードリンク



おせち料理の献立に関わったAKB48メンバーは誰?

osechi-7-4156-3
今回のAKB48のおせち料理の開発に選ばれたメンバーは、渡辺麻友、柏木由紀、高橋みなみ、木崎ゆりあ、加藤玲奈、武藤十夢、向井地美音、大和田南那の8人です。

それぞれのおせち料理には13種類のAKB48メンバーが考案したレシピが採用されています。

osechi-7-4156-4
AKB48のおせちを注文すると、特別なプレゼントが3つもらえます。

  1. おせち解説書
  2. あけおめムービー
  3. 直筆サイン入りオリジナル風呂敷

AKB48のファンの人なら、欲しいプレゼントばかり。その他にも、お重箱の蓋にはおせちのレシピ開発に携わった8人のメンバー署名が入っています。

注文方法は、店頭受付と大丸松坂屋オンラインショッピングで可能です。

AKB48とのコラボおせちの開発にまつわる動画

キッズおせち:ちびまる子ちゃんコラボおせち

osechi-7-4156-5
TVアニメで人気の「ちびまる子ちゃん」とコラボした三世代で楽しめる三段重おせち料理です。子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで料理を楽しむことができるように色とりどりの50品が入っているおせち料理です。

特に小さい子供がいる家庭では、元旦からにぎやかな日を過ごすことができますね。

まとめ

大丸・松坂屋の数あるおせち料理の中で異色の「AKB48とのコラボおせち」と「ちびまる子ちゃんコラボおせち」。でも、他では手に入れることが出来ないおせち料理なだけに好評な注文を頂いていますと店員さんが言っていました。

10月から受付を開始して、11月に掛けて展示会場への訪問者、ネット注文の数も伸びてきているようで、品切れも多くなってきています。

この他にもたくさんのおせち料理がありますが、おすすめのおせち料理や売れ筋おせち料理のランキングを知りたい方はこちらの記事を御覧ください。

⇒ 大丸・松坂屋のおすすめと売れ筋おせち料理2015

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

no image
大丸・松坂屋の2016おせち料理の売り切れ商品がすでに

大丸にお取り寄せおせち料理のカタログをもらいに行き、ついでに展示品のおせち料理と10月末時点で売り切れ(完売)になっているおせち料理を確認してきました。 限定数量が少なかったり、人気おせちはすでに「好評につき完売」してい […]

no image
新年(2016)は郵便局通販のおせち料理をお取り寄せ

おせち料理を通販でお取り寄せしてお正月を迎える家庭が増えています。昔は各家庭で年末におせち料理を家族で作っていましたが、今では家でおせち料理を作ることが少なくなりました。 おせち料理は手間暇が掛かりますし、家族が少なくな […]



☆応援クリックお願いします☆ブログ更新の励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ 

現在、多く読まれている関連記事

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます

コメントを残す