人気のキャラクターが充実しています。また、写真年賀印刷を得意としていますので、自分たちで撮った記念の写真や家族写真、引っ越し、結婚報告、七五三、旅行などの綺麗な写真を年賀状にを綺麗に仕上げたいという人におすすめです。
年賀状印刷の価格について
コダック(dodak)の年賀状印刷の料金は、【プリント料金+はがき代+注文枚数】で計算されます。基本料金は400円からで選ぶデザインにより料金が変わってきます。また、追加オプション料金でトリミングやメルアドなどの記載も出来るようになります。
年賀状デザインに人気キャラクターを充実
ディック・ブルーナ、ケアペア、やさいのようせい、アンスリープリープのキャラクターが揃っていて、赤ちゃんや子供の写真を可愛くキャラクターが引き立ててくれます。
キャラクターだけでなく、スタンダードデザインの年賀状イラストも揃っています。写真を入れて印刷することを前提にしています。選ぶ写真により、フレームを選んだり、背景がを決めたりするといいと思います。印刷は綺麗ですから。
キャラクターデザインの年賀状デザインの見本です。1枚写真を入れるタイプのものもあれば、2枚、3枚と複数の写真を入れることができるデザインもあります。
また、デザインを縦にも横にも変更することができるタイプのテンプレートもありますので、好みにより変更しましょう。
こちらのデザインは、特選年賀のデザインです。ビジネス用に使えるデザインとなっています。私の会社では、毎年筆文字の年賀状デザインを使って注文しています。
筆文字のデザインは結構、喜ばれます。
自分でコメントや挨拶文を書きたいという人もいると思います。そんな人には「自由あいさつ文タイプ」や「直筆文・半面余白タイプ」もありますので、検討してみてください。
年賀状印刷を注文すると素敵な賞品が当たるかも・・・
注文枚数50枚毎に抽選でプレゼントが当たるかも知れません。コダックで年賀状印刷を注文した際には、応募して、どれか賞品を当てたいですね。
喪中はがきの印刷
喪中はがきのデザインは2種類のみです。故人名を入れることも可能ですが、オプションとして500円が別途必要となります。
注文方法
店頭受付、WEB受付が可能です。また、スマホアプリからの注文もできますので、手軽に注文することが出来るようになっています。
まとめ
コダックの年賀状印刷は、自分で撮影した写真を年賀状に使いたい、写真を綺麗に印刷したいと思っている人向けのサービスだと思います。コンビニなどに比べてデザインやイラストの種類が少ないので、お気に入りのデザインが見つからない、または無い場合には、他の年賀状印刷を確認してみるといいと思います。